QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
DOS
DOS
有限会社デジタルオフィスサービスのPCサポート事業部(パソコン修理・設定)の [ ふじもと ] です。福岡市内を中心にパソコンの出張保守をしています。 http://www.pc-otasuke.com

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月23日

Windows 8.1

「Windows 8」の改良版 (開発コード名:Windows Blue) の正式名称が 「Windows 8.1」 であると発表されました。 今回は Service Pack という形ではないようです。 Windows Update と Windows Store にて無償提供されるとのこと。 既に Windows 8 をご利用中の方や近々ご購入予定の方もこれで安心ですね。 パソコンご購入の際の初期設定やネットワーク接続やプリンターなどの各種設定、古いPCからの(起動しなくても大丈夫です)データ移行などは是非お任せください。
  
タグ :買い替え


Posted by DOS at 06:31Comments(0)Windows 8

2013年05月08日

【続報】 「Windows8」 の改良版を近日中に発表

先日、「【ニュース】 「Windows8」 の改良版を近日中に発表」という速報をお伝えしましたが、本日正式に発表がありました。 それによると、今年後半の発売になるとのこと。 また、6月下旬までに2度の発表を行い、価格・パッケージ・正式名称と技術面の詳細を明らかにする予定。   


Posted by DOS at 13:53Comments(0)Windows 8

2013年05月08日

キーボード・マウスを共有するソフト

今回は便利なフリーソフトのご紹介です。 事務所ではもちろん、一般のご家庭でも複数台のPCをご利用になられている方は多いと思いますが、複数台を並べて使う場合キーボードやマウスが共有できたら便利なのになぁーと思ったことはありませんか? そういう需要があるからこそキーボード切替器という商品があるのですが、今回ご紹介する 「Microsoft Garage Mouse without Borders」 を利用すると切替器を購入しなくても一組のキーボード・マウスで操作が出来るようになります。 また、LAN環境を利用するのでキーボード切替器のようにケーブルがゴチャゴチャと邪魔になることもないんです。 英語表記のソフトですが1台目のPCに表示されたセキュリティーキーを2台目のPCに入力するだけの簡単設定。 まるでマルチディスプレイのようにマウスカーソルが行ったり来たりする光景は不思議な感じで面白いですよ。 ダウンロード先は こちら です。

ディスプレイも共有化したいとお思いの方や1台のPCに複数のモニターを繫ぎたいとお考えの方は環境により必要機器や設定が異なりますので是非ご相談くださいね。